外でのひとり時間

部屋をちょっと変えたら、世界がちょっと変わった話

どうも、ささきです。
最近、「ささき」って響きがなんだか可愛いなと思い始めてる。
…いや、やめておこう。これは危険な兆候だ。

ところで、最近部屋の模様替えをしてみたんだ。
すんごい変えたわけじゃなくて、ほんの少し。

観葉植物を机の上に上げて、
机の上に散らかってた邪魔なものを片付けただけ。

でも、それだけで意外と気分が上がった気がする。
なんだか、部屋の空気がちょっと軽くなったような。

これ、「少しの工夫で気分をコントロールできる」って気づいたんだよね。
意外と大事かもしれない。

1. 模様替えの効果

部屋を少し変えるだけで、こんなに気分が変わるとは思わなかった。
いや、正直なところ、最初は「めんどくさいな…」って思ってたんだ。

でも、いざやってみると、意外と楽しい。
なんだか、自分の部屋が新しい場所になったような気分になる。
しかも、それだけでちょっと気分が上がるっていうから不思議だ。


観葉植物を窓際に置く
緑があるだけで、不思議と癒される。
本当に癒されるから。
ただ、枯れないように水やりを忘れないことが少しだけ億劫だけどね。
でも、「目に見える位置に置く」って大事だ。
なんなら近くにカレンダーでも置いて、
「水やりの日」をマークしておくのもアリ。


ソファを壁から少し離す
壁にべったりくっつけるよりも、少しだけ空間を空けると、
部屋全体が広く感じる。
そして、掃除がしやすくなる。
これは大きなメリットだ。

あと、意外かもしれないけど、「ソファのサイズをコンパクトにする」のもおすすめ。
部屋が広く見えるし、なんだか
「オシャレ感」が増す。
座る場所が少なくなるけど、その分、ひとり時間が捗るってものだ。


間接照明を使ってみる
照明を変えるだけで、部屋の雰囲気が劇的に変わる。
あの、なんとも言えない柔らかい光が心を落ち着かせてくれる。
ちょっとした工夫なんだけど、寝る前に照明を落としてみるのもいい。
スマホをいじる時間が減って、なんだか健康になった気がするから不思議だ。

2. 気分が変わる理由

人間って不思議なもので、環境が変わると気分も変わる。
特に「ひとり時間」を大切にするボクにとって、
部屋の雰囲気はかなり重要だ。

部屋がちょっと変わるだけで、
なんだか自分の気持ちも新しくなった気がする。
いや、実際には同じ部屋なんだけどね。

これって、たぶん脳が騙されているんだろう。
「お、ここは新しい場所か?」って。
いやいや、ただソファを動かしただけだって。

ちなみに、ボクが好きな長倉顕太さんの著書
「移動する人はうまくいく」にも書かれているけど、
「環境を変えることは良いことだ」って話、これガチでいい。

もちろん、本では「引越ししろ」っていうかなりハードなことが書かれているけど、
そんなことはなかなかできないからね。
だから、せめて部屋の雰囲気を変えるくらいでも、多少の効果はあるはず。

3. 実体験エピソード

この前、模様替えをした日のこと。
部屋をちょっと変えただけなのに、なんだか気分が良くなって、
その勢いで普段やらない掃除までしてしまった。

部屋がきれいになると、気持ちもスッキリするから不思議だ。
その日は、なんとなく早めにベッドに入って、
久しぶりにぐっすり眠れた気がする。

部屋を少し変えるだけで、世界がちょっと変わる。
やっぱり環境って大事なんだなって思った。

「仕事で行き詰まったとき」や「プライベートでマンネリ化したとき」は、
まずは部屋を変えるってことを今度から意識してみようと思った。
大げさに聞こえるかもしれないけど、意外と効果あるんだよね。

4. まとめ

だから、もし最近なんとなく気分が乗らないなって感じているなら、
部屋をちょっとだけ変えてみるのもいいかもしれない。

観葉植物を置くでもいいし、ソファを少し動かすだけでもいい。
その小さな変化が、意外と大きな気分転換になるかもしれない。

「気分」って、結構生きていく上で大事な要素だと思うんだよね。
日々のちょっとした工夫で「なんだか今日はいい日だな」って思える瞬間が増えるなら、
それだけで人生が少しだけ豊かになるかもしれない。

ぜひ、試してみてほしい。

ABOUT ME
ささき
どうも、ささきです。 このブログでは、**「1人の時間を最大限楽しむ方法」**をテーマに、 日々の疲れがちょっとゆるむような話を、ふざけたり真面目だったりしながらお届けしています。 誰かといる時間ももちろん大事。 でも、1人の時間を大切にできる人って、ちょっとかっこよくないですか? ・部屋でお香を焚いてぼーっとする ・笑ってしまうくらいどうでもいいことを考える ・ブログを読んで「フッ」と笑う そんな、ちいさな幸せの見つけ方を、一緒に探していけたら嬉しいです。 ※ちなみに、ときどき僕がふざけます。 それだけでも、1人の時間ってちょっと楽しくなりますよ